写真教室 第1回目
今日は第1回目の写真教室。
3年くらい前に一度写真教室には1年ほど通いました。そこで基本的な操作や写真の考え方を教わってとても役になちました。それからこれまで自分なりに考えて撮影してきましたが、再度、もっと上手く、もっと自分の思った表現をしたいと思い、また写真教室に通うことにしました。
写真教室っても、この土曜日は生徒は僕だけ!先生とマンツーマンです。個人レッスンですね!先生もすっごく面白くて、丁寧だし、弟子入りした気分です。
安曇野で田植え風景や北アルプスの山々(あいにく曇りでしたが・・)、菜の花などを撮ってまわりました。広角レンズの使い方、目線の高さ、これまでもしゃがんで撮影はしていましたが、もっと低くしゃがんだり、地面に寝転がったりまでして、視点をひく~~くするとこれまた面白いのです。
横で撮ったら縦でも撮る。絞りも変えてみる。いろいろ撮影場所を変えるのでなく、1点をじっくり何枚も撮るやりかた。
やっぱり本じゃわからないし、書いていないことがいっぱいです。
カメラを持っている時ばっかでなく、普段からの着眼点、感じ方の幅を広げること。
すっごく勉強になりました。あらためて写真の深さに触れました。贅沢な個人レッスンです!!
関連記事