アジアンタイヤ購入記(3)

けむまき

2009年05月10日 16:59

福岡のAUTOWAYというお店からYahoo!ショッピングで発注しました。
1本6800円+送料500円/本なので、1本あたり7200円。4本で29200円です。3万円とは、ブリジストンだと1本18000円なので2本分にもいきません。驚くべき安さです。

注文後、福岡から長野まで2日で到着しました。これも早いですね。

タイヤは裸で届きました。ネットに書いてあった通りです。

取り付けはどうするかというときちんとAUTOWAYのホームページに取り付け代理店の一覧が載っており、幸いにも近所のアップガレージが代理店になっていました。AUTOWAYで購入したというと持ち込み料の500円がかかりません。さっそくAUTOWAYに持ち込んでタイヤ交換。店員さんのAUTOWAYで購入ってのが慣れているらしくすんなり対応してくれました。1500円/本で組み替えとバランス取りをやってもらい、廃タイヤ処分料が500円かかってしまうので、1本あたり2000円の計算になります。ちなみにオートアールズだと、組み替え1000円、バランス取り1000円、廃タイヤ処分料250円なので、2250円になります。廃タイヤだけオートアールズに持っていけばもっと安くなりますね。でもアップガレージの店員さんは気持ちよく丁寧に対応してくれたので好印象です。

とはいっても、タイヤ代+組み替えで、37600円!純粋にブリジストンの2本分で装着完了です。


OWL(アウトライン・ホワイト・レター=白文字)がかっこいいです!

さて、走りのほどは???

近所走り、高速での120km/hなど試し乗りしましたが、まったく問題はありません。前のタイヤがすり減っていたせいか、ロードノイズが小さくなり社内が静かになりました。ブレーキングもこれまでとさほど変わった様子もありません。交差点に出るときなど、キュキュ~ってタイヤが鳴っていたのですが、これも無くなりました。余程前のタイヤが減っていたのでしょうか?
雨の日の走行をしていないで100%いいとは言い切れませんが、今のところはOKです。もうしばらくいろんな状況で走ってみてまたレポートしたいと思います。

関連記事
BBQ