Windows7祭り 64bit版・・・ (1)

けむまき

2009年10月25日 07:01

まいった、気がつけば12時間過ぎてた。

新規インストールしかないとわかり、必要なファイルを別DISKに保存し、インストールを始めたのが、朝の5時。一通り終わったのが夕方の5時。
延々12時間、PCの前で作業したことになる。

正直、頭がぼ~~ってしてる。

まず最初にせっかくだからと、64bit版を試しに入れてみた。インストール自体は簡単。はまったのが、スキャナドライバ。どうしてもスキャナを認識しない。ドライバはホームページから最新の10月22日版Win764bit対応をダウンロードして使ったるのにダメ。何回もスキャナドライバを抜いてやり直してもダメ。プリンタも単体では認識するもプリントユーティリティからは認識しない。なぜ?

数時間後、32bit版をインストールしてて判明したのだが、
・Win7対応スキャナドライバは32bit版も64bit版も僕の環境ではダメで、もともとプリンタに添付されていたCDからのスキャナドライバで動いた。最新ドライバは怪しいかも?
・プリンタユーティリティからプリンタが認識しないのは、ユーティリティとプリンタを連携させるソフトを入れてなかったから。サイトの説明には必須と書いてある。なら、ユーティリティに同梱してインストールさせればいいのに・・・

スキャナは後回しにして、auのLISMOをインストール。
ここでも障害。ケータイのUSBドライバがエラーで入らない。32bitにしか対応していないようだ。



ここで、64bit版はあきらめることにした・・・


関連記事
BBQ