DVDレーベルコピー

プリンターに複合機を使っていますが、初めてDVDレーベルにコピーを体験しました。使うDVDはもちろん表面が白いプリンタブルラベルのものです。

やり方はしごく簡単でパソコンは不要です。
スキャナにオリジナルのDVDをセットし、コピーモードをCD/DVDレーベルに設定。専用トレイにコピー先のDVDをセットしてスタートボタンを押すだけ。これだけで、勝手にスキャンして、プリントしてくれます。

DVDレーベルコピー
セットも簡単。

DVDレーベルコピー
プリント場所も自動で調整されて、ぴったりとプリントされていて、びっくり!

きれいにプリントされていてこれまでペンでタイトルを書いていたのとは全然違います。

DVDレーベルコピー

オリジナルと比べるとさすがにツヤがないのと、印刷範囲が中央部分が無いので違います。中国製のパチモンみたいな感じではありますね。(^^)とはいえ、個人で使うにはまったく十分な仕上がりです。

複合機もこのようにいろんな使い方ができて、ただのプリンター以上に役に立ちますね。



同じカテゴリー(雑感・日記)の記事画像
どまんなか
カレーとお酒
BBQ
全部載せバーグ
一風堂
キカイダー
同じカテゴリー(雑感・日記)の記事
 どまんなか (2010-09-09 18:54)
 カレーとお酒 (2010-09-04 18:11)
 BBQ (2010-08-29 19:38)
 全部載せバーグ (2010-08-20 20:53)
 残念・・・塩尻のたなごころ (2010-08-16 20:42)
 一風堂 (2010-07-04 18:11)

Posted by けむまき. at 2009年02月22日16:06

この記事のコメント

そんなんコピー出来るんだね~!
知らなかった^_^;
Posted by ちゃこ at 2009年02月23日 23:54
凄いですね~。インクジェットでDVDにプリントしたんですか?
ここまでプリントできれば、個人で観賞用として扱うには十分ですよ♪
Posted by DVDコピー. at 2009年08月04日 17:34

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。