どまんなか


松本駅前、座ワタミをちょっと過ぎた左側にあるお店”どまんなか”。
”ふわり”の姉妹店でもあるようですが、ここいいです!

16時からやっていて19時までは生中100円!
イモ焼酎はずっと100円なんです。安いよね。

お料理もおいしくて、音楽が昭和歌謡曲(入った時は、聖子ちゃんが流れていました)で、おされではありませんが、居酒屋って感じです。サラリーマン関係は多かったかな。

博多系の料理が多いので、みんなでもつ鍋つつくってのはいいんじゃないかな?


串盛り。鮭のタルタルがうまかったぁ~


海鮮サラダもこのボリューム


豚の角煮もうまかった  


Posted by けむまき. at 2010年09月09日18:54

カレーとお酒


行きつけの飲み屋の礼子(@上諏訪駅前)。

実にこれまで焼酎ボトル10本を超えていたのですが、お通しの”カレー”があることは知らなかった!
で、お願いして、カレーの日を予約しました。
お酒とカレーって組み合わせたことないので興味津々。

のれんをくぐると、大きなお鍋がカウンター奥に見えます。
まずは、暑いので生!

最初のお通しの、スパゲティサラダ。
そして・・・・

出ました!カレー!



ちょい辛めで、どろっとしてて、美味い!

スプーンですくって食べてみたり、付け合わせのパンですくったり、意外と合うじゃん!

豚肉、牛肉、マッシュルーム、いいですね。

ビールとも焼酎ロックとも合いました。

お代わりも、ありがとう!

さすが、礼子です!  


Posted by けむまき. at 2010年09月04日18:11

BBQ



今日も暑かった・・・

暑いからBBQです。

昨日食材は西源でそろえていました。

10時くらいから木炭の火起こしです。
昔はなかなかうまく付けることができませんでしたが、慣れてきたのですんなりといきました。

暑い日差しの中、炭火の遠赤外線放射も浴びながら、ビールを飲み飲みBBQ.

やっぱ炭火はうまいね。

一番うまかったのは、カンパチのカマ。
次回はお魚BBQにしようと思います。



で、BBQの食材購入で西源の4時から市で買った、桃屋の”辛そうで辛くない、少し辛いラー油”です。

30人くらい並んでいましたがなんなくGetできました。
一家族並んで5個も購入している人もいるくらいの大人気商品!

これがあの有名な食べるラー油かぁ。楽しみ~  


Posted by けむまき. at 2010年08月29日19:38

全部載せバーグ



今日は外出でしたので、お昼に芳川村井公園そばのレストラン四季でとりました。

ここは前に1回行ったことがあってフライセットで大満足したお店です。

で、本日は、自慢の手ごねハンバーグの全部載せ。1100円なり。

もうすっごい美味しかったです。
そして超ボリューム!

デミソースの濃厚さと、ハンバーグの肉汁。
付け合わせのポテトサラダにほうれん草、スパがまたいい。

ただ、量がありすぎてご飯は残しちゃいました。

それに応対したおねぇさんがまたきれいでかわいい!

いいよ~、このお店。   


Posted by けむまき. at 2010年08月20日20:53

残念・・・塩尻のたなごころ

あまり苦情の内容は書きたくないのですが、非常に残念だったので、書かずにおれません。

塩尻北インター側の居酒屋たなごころ。
前にオーナーが苦労して見せ立ち上げたとか、お客様視点でがんばっているとかでとても気になっていたお店でした。

お盆休み最終日、クーポン券があったので初めて行ってみることにしました。家族みんな期待でわくわくでした。

クーポンが年齢の%割引って書いてあって、20歳なら20%オフとのこと。でも80歳なら80%オフなの??って書いてある内容がよくわからなかったので電話で確認するとドリンク類のみが対象とのこと。なるほどね!それでもお得なので行くことにしました。
でも、今から思えばこういった不明瞭な広告とかもすべてに通じるものだったのかなぁって思っちゃいます。

お盆の最終日とはいっても月曜日。店内もそんなに混んではいません。
ドリンクのオーダーをして、すぐに運ばれてきました。乾杯後、料理をオーダー。

ここからなんです。

10分経てど、15分経てど、出てきません。

ようやく20分は過ぎたくらいに最初の1皿目が出てきました。
この時点で最初の生ビールは飲み干しており、2杯目を頼みます。

で、また10分、15分経って、2皿目・・・・

混んでないよね??

さらに待って、3皿目、4皿目が運ばれてきました。

完全に手持ちぶさた、間合いが悪いです。
いつもはのんびりの奥さんも、少しあきれて怒っています。

ドリンク割引があったので、短気の私も我慢していましたが、3杯目のビールは来ません。

またまた10~15分ほど待ち待ちましたが、いっこうに来る気配がありません。


もう、出よ!

ってことでお会計に。

お店のお兄さんに、今日は回ってないの??って聞くと、お客様の頼まれた料理は、うちのお店で2番目に時間のかかる料理、4番目に時間のかかる料理で・・・・と説明する。

もう、あきれて怒る気にもなりませんでした。

そんなの客の知ったことじゃないだろ!

お店のメニューには、ディズニーランドの有名なお子様ランチの話や、お客様の注文にはメニューになくてもお応えしますと書いてあるのにも、なんなの、この様は。それにこの説明。

奥さんも、もう二度度来ないって言ってました。

何が残念かというと、お盆の最終日に楽しんでやってきたのに、お金を払ってまで嫌な思いをするってこと。
一度来ないとわからないのですが、たまたま運が悪かったのか、でも、そんな感じじゃなかったし、とても残念でなりません。

また、御料理はとても美味しかったんです。それなのにあのスピード、あの接客。
本当に残念でなりません。

帰宅して、自宅で飲み直しています。  


Posted by けむまき. at 2010年08月16日20:42

一風堂



やっと松本の一風堂に行ってきました。

日曜のお昼前の11:30過ぎですが、7~8人並んでいました。
それでも7~8分ほどで入店できてよかったです。

店内はおされで、しゃれていました。
オーダーは定番の赤なんとかってやつ。+100円でご飯と餃子が付くセットにしました。これは大正解!超お得です。


初めての一風堂ラーメンですが、うん、おいしかった。
博多の豚骨ってんなら麺屋八べぇがいいのですが、この一風堂ラーメンもとっても美味しかったです。

テーブルにある、辛子高菜をたっぷりいれて、さらにご飯に載せて高菜ご飯で食べるのがいいのです。
博多出身の僕としては、辛子高菜、これだけどご飯が何杯もいけます。


このセット価格は高くなく、納得のおいしさ。あるとおもいます!  


Posted by けむまき. at 2010年07月04日18:11

初心

明日は僕の誕生日です。

この1年は大変な1年でした。
こうやっていろんな経験をして成長し角が取れていくのかもしれません。
成熟って年なのでしょうか。

成熟して味が出てくるのもいいことですが、
初心、自分の芯は失いたくありません。

そういったときに飲むのが、秩父の小さなウィスキー工場のお酒です。
寝かせて無く、生まれたばかりのウィスキー。
荒削りで、決して美味しくはありません。度数も60度以上あります。

でも、こいつを飲んで、自分を振り返ります。
いい意味でも悪い意味でも、自分を、自分の芯、自分の想いを
考え直します。

あらあらしい、ウィスキーの舌触りがいっそう
今の自分を考え直させてくれます。  


Posted by けむまき. at 2010年06月30日21:07

キカイダー



先週ふとYouTUBEで、キカイダーやズバットなんかの最終回を見ました。
昔の特撮ものってめちゃくちゃだけど、結構話しが重いんですよね。

TVでやってたやつの原作ってのがあって、ゲッターロボやマジンガーZ、デビルマンなど、TVとはまったく違ったストーリー展開だったりします。

で、何を思ったのか、キカイダーの原作本が欲しくなり、ヤフオクでゲット!ちょうど安く出てたんです。

キカイダー~01~ハカイダーと続く全6巻。

大人向けの話みたで、衝撃のラスト!ってことなので楽しみです。  


Posted by けむまき. at 2010年06月18日06:07

10000Km突破


今朝はバイクで出社。そして帰りにオドメーターを見ると999xくらい。
こりゃ1万キロいくわなぁって注意しながらどきどきしながら走っていて、ついに1万Km突破です!

もちろん停まってケータイでぱしゃ!

ここまで5年かかりました。年間2000km。ほんと乗っていませんねぇ~。
学生の頃はバイクしかなかったので、がんがん乗っていたのですが、今はたまに気分転換で乗るくらい。

1万キロは一つの区切り。
オイル交換でもしてあげよう~っと。  


Posted by けむまき. at 2010年05月28日20:46

ホットプラザ浅間


浅間温泉のホットプラザ浅間。いい温泉でした。

露天風呂もあって、ぬるめだったのでゆっくり入れました。




休憩所も普通の休憩所とごろ寝できる休憩所があって、これは1日入っては寝て入っては寝てってできちゃいそうです。

温泉館入り口には無料の足湯もあってなかなかいいですよ。  


Posted by けむまき. at 2010年05月16日18:36