2010年中小企業診断士1次試験(11)

中小開始。
この科目は暗記科目なので、時間は1時間もかからず終わるはずです。

まずは、政策から。
あんだけ勉強したのに出題された政策はもちろんわかっているのですが、あと一歩踏み込んでます。なかなかわかりません。ここまでは知らねぇよ!って問題です。
とはいえ、とにかく埋めていって白書の問題へ。
数問ヤマ張ってたところが出たのでラッキーでしたが、これも苦労しました。

世界一の自動車生産国は?って小学生の問題みたいなものも出ましたが、知らんわ!ってこと。
中国、アメリカ、日本など選択肢にありましたが、トヨタがいくらGMを抜いたって日本が世界一じゃないだろうし、アメリカは当たり前すぎる、ここは中国??って考えましたが、中国が世界一なら当然知ってるよね~って思って、アメリカを選択。
(結果、自己採点して答えはやっぱり中国でした・・・)

結局、1時間かからず終了。マークシートを提出して、教室を出ました。

試験が終わりました・・・・

あっけないものです。

同じカテゴリー(中小企業診断士)の記事画像
受験票
LEC1次模試
科目ごとの出題傾向分析
H20経済学、財務
ご~かくのお守り
試験案内
同じカテゴリー(中小企業診断士)の記事
 1次結果発表 (2010-09-07 19:21)
 2010年中小企業診断士1次試験(11) (2010-08-16 21:01)
 2010年中小企業診断士1次試験(10) (2010-08-13 21:00)
 2010年中小企業診断士1次試験(9) (2010-08-13 20:55)
 2010年中小企業診断士1次試験(8) (2010-08-10 20:07)
 2010年中小企業診断士1次試験(7) (2010-08-09 17:58)

Posted by けむまき. at 2010年08月13日21:07

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。