乗鞍上高地



今月の写真教室は、乗鞍上高地。

まずは、乗鞍自然園で水芭蕉を撮影。
水芭蕉は難しいんです。目で見るとうわってきれいなんですが、実際に写真に撮ると今ひとつ。標準ズームとマクロで撮影しました。
GWの終わって観光客数は多くはないですが、写真スポットには大勢のカメラマンが三脚建ててがんばっていました。多すぎて興ざめ。みんな水芭蕉とバックに雪を被った乗鞍って構図です。
面白くないので、ぜんぜん違う場所でせっせと撮影しました。





その後は、上高地へ。昨日の雨が嘘みたいに晴れ渡っていい天気。水も澄んですっごいきれい。
大正池もエメラルドグリーンで素敵です。
今回は水系が多いと思いPLフィルターを付けての撮影にしました。PLをいじってそのまま反射を使ったり反射を押さえたりと、まさにPL!って効果を体感しました。

  


Posted by けむまき. at 2010年05月08日20:08

櫻井信夫写真教室作品展



1年間習ってきた写真教室の作品展をやっています。
思い返せば、昨年の4月に先生の写真展を見て、教室に申し込みました。
それから1年。とても楽しい教室でした。
なんといっても、先生の考えや人柄がよかったです。

写真の腕の上がったかな?撮る姿勢や考え方など、とても勉強になっています。



大きく引き延ばして、裏打ちして、額に入れると、僕の写真も立派に見えます。


「それぞれの視点」
櫻井信夫写真教室作品展
日時 : 平成22年4月2日(金)~6日(火)
       10:00~24:00

「壱月 島の旅・沖縄」
櫻井信夫写真展
日時 : 平成22年4月8日(木)~20日(火)
10:00~24:00

場 所 : 平安堂あづみ野店 ℡(0263) 72-8877
安曇野市豊科南穂高1115  
長野道・豊科インターより1分 
スワンガーデン安曇野内  


Posted by けむまき. at 2010年04月03日05:41

写真集



クーポン券を使って写真集を作りました。
photoback BUNKO(http://www.photoback.jp/about/bunko/index.aspx

文庫本の大きさの写真集で、36ページのものです。
ブラウザから、写真をアップロードしてレイアウトを決めながら作っていきます。

36ページとはいっても、いろんなレイアウトが組めるので、写真の枚数も50~60枚くらいアップロードして組み合わせていきます。まずはこの写真選びが大変でした。

次にレイアウトを考えながら写真を配置していき、コメントを書いていきます。
かなり時間かかります。でも、楽しい作業ではありました。

作って1週間~10日で配送されてきました。


こんな感じ。



文庫本サイズでかわいいのですが、とてもきれいに色も出ていて、大満足です。
きちんと帯もついていて本格的です。

年に1回は集大成で写真集を作ってもいいかなぁって思いました。  


Posted by けむまき. at 2010年02月28日13:22

妻籠・馬籠


写真教室で妻籠・馬籠に行ってきました。
シーズンでないので観光客は少なく、写真を撮るにはいい感じです。
古い町並に石畳、木造建築。とてもいい雰囲気です。



馬籠では、自家製赤かぶのおつけもの(100円!)をゲットし、妻籠では、お昼にそば定食。セットの五平餅が美味でした。

今回は、買ったばっかのK-7に21mmLimitedを付けての単焦点勝負でしたが、カメラがまだ手に馴染んでいなくて、今ひとつしっくりとまでは行きませんでした。
ハイパー操作の親指AFは多用しました。この撮影スタイルはマニュアルにはいいですね。

  


Posted by けむまき. at 2010年01月23日19:59

K-7

買っちゃいましたK-7!
新宿のペンタックスフォーラムで実機触って説明受けたのがトリガーでした。
ここ1ヶ月ほどずっと悩んでいましたが、キャッシュバックもあって買っちゃいました!



1Dとは比べものにならないくらい小さくて軽いけど、しっかりとした手応えです。
質感もいいんじゃないでしょうか。
キットレンズの18-55mmWRもズームのトルク感もなかなかで、おまけレンズとはあなどれません。KISS付属のレンズよりはずいぶんしっかりしています。

一緒に買ったDA21mmLimitedとの組み合わせがあこがれでした。このパンケーキレンズはペンタックスにしかありません。お散歩スナップの友にぴったりです。

まずは18-55で練習です。楽しみです。  


Posted by けむまき. at 2010年01月11日13:32

長野美少女図鑑

新聞などで話題になっていた長野美少女図鑑を手に入れました。

年末31日の塩尻の平安堂。
スーパーマリオWiiを買いに行ったらレジ横に置いてありました。
限定2万部なので諦めていましたが、あっさりありました。

写真やってる身としてはどんなふうに撮ってるか興味深々。
撮影場所も知ってるところなのでなおさらです。

普通の雑誌のグラビアよりも、撮り方や場所の使い方などとても面白かったです。

出ている子もみんなかわいいし、撮り方もうまいのかな??

次号も期待ですね!  


Posted by けむまき. at 2010年01月04日21:15

試し撮り

ポケデジで試し撮りです。

あいにく曇り空の天気でしたが、お、おお~~って感じの
写りです。

味がありますねぇ~

でも、ノーファインダーなんで、構図は難しいですね。


印象的な飛行機雲


公園を上から


歩道橋の上。ノイズで撮影。  


Posted by けむまき. at 2009年12月24日19:00

届きました、ポケデジ


カメラピープルでGETしたPOCKET DIGITAL CAMERA SQ28mが届きました。
赤と青の2個GETしました。カメラピープルストアおまけの特製キーチェーンとフォトアルバム無料作成チケット付きです。

ポケデジは本当に小さくて、35mmフィルムくらいの大きさです。ノーファインダー、ノー液晶で撮ってみてPCに吸い上げないとどう写っているかわかりません。

静止画、動画とも4種類のモードがあって、それぞれ試しましたが、それぞれいい感じです。
昔使っていたXiaoStyle以来の味のあるトイデジかもしれません。

がんがん撮して楽しみましょう!



ノーマル


モノクローム


ノイズ


ビビッド
  


Posted by けむまき. at 2009年12月23日20:48

ポケデジ


カメラピープル限定で発売された”ポケデジ”こと、POCKET DIGITAL CAMERA SQ28mをゲットできました!


http://camepstore.com/?pid=17674851


数量限定発売で、第1期販売の14日は、購入手続き中に品切れ!最後の決済のところで在庫0!買えませんでした・・・これが販売開始4分位しか経っていないでです!もうすごい人気なんですね。

で、第2期が今日の12:00~。今回も限定です。
あきらめていたのですが、偶然、カメラピープルのHPを開いたら販売になってました。時間は12:04。
まだ売り切れになっていませんでした!
すばやく赤と青の両方をカートに入れ、個人情報を素早く入力。いけそうって思ってたら、最後に赤色が在庫0!え~!って思いましたが、とりあえず青だけにして手続きを進め、青を確保。
おかしぃなぁ?って思い、再度、今度は赤色をカートに入れて処理を進めると、今度は赤もゲットできました!

しかし、別々の注文なので送料が二重にかかってしまっています。
お店に電話して、その旨を伝えると、カートの処理プログラムの関係で在庫状況が変わるとのこと。在庫数ぎりぎりで推移しているため、途中でキャンセルした人の分が回ってくる場合があるとのことでした。送料は1つにしてくれるそうです。
このポケデジ、お店の方でも予想以上の売上でびっくりしているそうです。

真四角写真に、ゆる~い描写。
トイカメ感覚で、普通のデジカメと違うところが人気なんでしょうね。


送られてくるのが楽しみです。  


Posted by けむまき. at 2009年12月19日13:12

大人の科学



DVD借りにいったTSUTAYAで見つけたのが、
”大人の科学”。

なんと今号のふろくは、35mm二眼レフカメラ!!!

最後の1個だったこともあって、迷わず即ゲット。

おまけで二眼レフカメラだもん。
トイカメ二眼レフのブラックフライは買ったら1万円はしちゃう。
買おうか買うまいか悩んでいたカメラでもある。
それがおまけで付いてくる。

しかも周辺光量落ちして、れとろ~な感じで撮れるみたい。

いやぁ、いい巡り合わせでした。  


Posted by けむまき. at 2009年11月05日18:51