
20日から今日にかけて御前崎に行ってきました。
20日は5:30出発、帰宅は今日の13:00、走行距離550kmの旅でした。
飯田から山の中をさ迷い、14時過ぎに御前崎着。サーフィンの試合も開催されていて、ここ長野とは大違いです。

灯台に上るとかなりの強風。でも見晴らしはすばらしく、本当に地球がまる~く見える水辺線でした。またカツオ丼をいただき、日の入りをばっちり写真に撮りました。何年ぶりでしょう日の入りをみるなんて。朝の雨が嘘のように晴れてて、きれいに水辺線に沈む太陽を観ることができました。


そのまま帰宅も考えましたが、さすがに体が持たず、道の駅とみざわで寝ることに。ホテルも考えましたが、どうせ独りだい経費節減のため車中泊。ビール500mm缶をぐいっと飲んで寝ました。コールマンの3シーズン寝袋は暖かかったです。
翌日、身延線に沿って北上し、甲府へ。
白州のサントリーウィスキー工場に立ち寄り工場見学。お土産に限定品の山崎シェリーカスクを購入。ここまで経費を切り詰めてきたのがいっきに飛びました。

久しぶりの冒険旅行。車で寝るなど学生気分を味わいちょっとワイルドでした。
詳しい手記は準備します。
今夜は山崎シェリーカスクで夜を楽しみたいと思います。