Windows7祭り ソースネクスト ・・・ (3)

つづいてはまったのが、ゼンリンの地図ソフト。

インストールしても、地図部分がまっしろ。

”このコントロールには地図が表示されます。”とだけ表示され真っ白。

Win7RCでは動いていたのに、なぜ?

これが原因を調べるにもすっごい時間がかかってしまった。

単純にググっても出てこず、ソースネクストのページでは特別書いてない。

このソフトは、ゼンリンとソースネクストから販売されており、ゼンリン側のホームページにはこの現象が書いてありました。
VistaSP1から起こったりしてるようで、管理者権限で実行すれば解決する場合があると。

さっそくやってみてもダメ。

ゼンリンのホームページには、ダメな場合はここに問い合わせてくださいと載っているが、ソースネクストのユーザーはソースネクストのサポートから行ってくださいと書いてある。

このソースネクストのサポートページがわかりにくい。

OKWebや過去のFAQで検索できるようになっていて、一見、自己解決できるような感じだが、今回の現象はどこにも載っていないし、検索してもひっかからない。
とにかく、オペレーターにメールしたいのに、それがどこにもない!

オチはというと、とにかく何でもいいので、FAQのQを開いて、そこの最後に載っている、解決しましたか?のところで、解決しないを選んで、フォームで問い合わせる、と進まないといけなかった。

こんなんわかるわけないじゃん。

いかにも、オペレーターコストを下げるためにわかりにくくしてるとしか思えない。
楽天もこんな感じ。
こういったサポートの仕組みってどうなんだろうか?

またまたこれで3時間くらい過ぎてしまった・・・

同じカテゴリー(雑感・日記)の記事画像
どまんなか
カレーとお酒
BBQ
全部載せバーグ
一風堂
キカイダー
同じカテゴリー(雑感・日記)の記事
 どまんなか (2010-09-09 18:54)
 カレーとお酒 (2010-09-04 18:11)
 BBQ (2010-08-29 19:38)
 全部載せバーグ (2010-08-20 20:53)
 残念・・・塩尻のたなごころ (2010-08-16 20:42)
 一風堂 (2010-07-04 18:11)

Posted by けむまき. at 2009年10月25日07:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。