真マジンガーZ

ネットをぶらついてら見つけたのがこれ、
”真マジンガーZ”!

テレビ東京で深夜やってるみたいで、まったく知りませんでした。

マジンガーZと言えば、ロボットアニメの元祖!
ガンダムなんかよりずっと前。ヤマトより前のはず。

その新版をやっているとは!

ゲッターロボなんかはオリジナルビデオや漫画で、テレビアニメとは全く違ったおどろおどろしさで展開していましたが、
そのトーンで、マジンガーZ!しかもアニメ!

明日(27日)までは、これまでの放送された全話が無料でネットで観れる!!!!

ぎりぎりセーフじゃん!

よし、パイルダー~~~ON!!  


Posted by けむまき. at 2009年07月26日18:28

完成!30周年ガンダム


朝から先週購入したガンダムVerG30を組み立てました。
1/144にしては、その構造が1/100のガンダムプラモと似ていて、なるだけつなぎ目が出にくいようになっています。

約2時間。
墨入れして、デカールを貼って、完成です。



いつもは作らない、ビームライフルにメガバズーカまで装備させました。

細かいモールドが墨入れでいい感じです。

よくできてますねぇ~

お台場ガンダムが元ですから、お台場の1/1はかなりリアルなんでしょうね。  


Posted by けむまき. at 2009年07月25日12:09

BBQ


まな板の上の鯉、ならぬ、金網の上のイカ

3連休の最終日。
前2日とも出かけていたので、自宅でBBQです。

いつも炭の火起こしに手間取ってしまうのですが、今回は、ガスバーナーという強力な助っ人くんがいます。

バーナーで一気に火をつけてやれ!って、ば~~~って炎を当てたのですが、なかなか火が移りません。

でも、段ボール片を加えつつ、火を燃やし続けているとなんとか焼ける温度になりました。一度火がつくと、もう安心です。

以前、もらってたイカを皮切りに、肉、ホタテ、トウモロコシと、いかにもBBQです。



ロングソーセージの皮がパリってなったのはうまいですねぇ~

ビールで喉を潤した後は、白ワインに氷をいれてキンキンに冷やしてごくごく飲みました。

食べ終わった頃にも、炎が超いい感じなのはいつものことです。  


Posted by けむまき. at 2009年07月20日19:01

ラベンダーフェスタ in スカイパーク




土曜日にスカイパークのラベンダー祭りに行ってきました。

ラベンダー祭りっていうからどんだけあるのか?って期待していましたが、あらあらかわいいラベンダー畑が目の前に。一面のラベンダーを期待していたので拍子抜けでしたが、とてもきれいに咲いていて、いい匂いもします。

マクロレンズでいろいろ切り取りました。
小さなラベンダー畑でしたが、マクロを使うことで様々に見え方を切り取れました。



モンキチョウやトンボなんかもラベンダーによってきています

Dropboxで写真を公開しています。
http://www.getdropbox.com/gallery/1067217/1/20090718_%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF_%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC?h=c0f5d7  


Posted by けむまき. at 2009年07月19日21:38

30周年ガンダム



松本のヤマダ電機にPCのパーツを買いに出かけたところ、プラモデルコーナーで見つけたのがこれ、
”RX78-2 GUNDAM Ver.G30th”!
今月11日に発売されたばかりのガンダム誕生30周年を記念したプラモデル。

このプラモの原型は、お台場の1/1ガンダムで、1/144スケールながら、MG並に各所にモールドが入っており超リアルに仕上がっている。
お値段も定価1200円が980円、さらにその日は値引きされて880円!いきなり3割引!!

思わず勢いで、組み立て用と保存用の2個、買ってしまいました。
昔はよくこういった買い方をしてましたが、久しぶりです、2個買いは。
  


Posted by けむまき. at 2009年07月15日18:26

赤霧島のお味は・・・



さてさて、赤霧島をいただくことにしました。

グラスを2つ用意して、ノーマル霧島と赤霧島をそれぞれロックでいただきます。

慎重に匂いをかいで、一口づつ飲み比べます・・・・

???あまりわからんなぁ~
さらに数口飲み比べますが、僕には違いがわかりません。

神経を集中させると、確かに赤霧島の方が、甘い匂いと後味にも甘さを感じます。

う~~~ん

少量でなく、がつんと継ぎ足して飲み比べると・・・

ほう!

確かに、赤霧島の方が甘い匂いに、口当たりもまろやか。
ノーマル霧島は赤霧島に比べると、アルコール臭が強く、ドライな感じです。

へぇ~
3杯目にわかったって感じ。

赤色なだけに、シャア専用焼酎か!

まぁ、確かにおいしいのですが、プレミアつくほどじゃないじゃないかなぁ~

ノーマル霧島や黒霧島もとってもおいしいからね!  


Posted by けむまき. at 2009年07月13日21:21

来た!赤霧島!



真っ赤な化粧箱に入って”赤霧島”がやってきました。

高級感あふれるラベル。金色で”赤霧島”ってあります。
そして、”百花爛漫”とも。
味が、これまでにない華やかで彩りのある甘みと香り。

楽しみ~
でも、空けるのもったいない・・・



飲み比べ用のノーマルも用意してるから、やっぱ、今夜飲んじゃおう!  


Posted by けむまき. at 2009年07月12日18:02

ダブルクォーターパウンダーチーズ



今日のお昼はマクド。

注文したのは、”ダブルクォーターパウンダーチーズ”!
たぶん、マクドのハンバーガーの中では一番でかいやつ。

クォーターパウンダーは発売開始されたときに食してたけど、ダブルは今回初めて。

あの大きなビーフが2枚。それにチーズ。
いってみれば、チーズバーガーが大きくなっただけだけど、そのボリュームは圧巻。

肉~って感じのビーフが、がっつり歯ごたえあって、それにチーズが絡みます。
太めのオニオンもいい感じです。

あまりに暑かったので、ビールと一緒に食べたら、もう、お腹いっぱい。
食べたぁ~って満足のハンバーガーです。  


Posted by けむまき. at 2009年07月11日17:20

赤霧、当たる!



セブンイレブンネットで抽選で購入できる”赤霧島”が当たりました!
前回応募した時は、はずれでしたが、今回2回目にして当選です!


赤霧島はなかなか手に入らない人気の芋焼酎で、ネットでは定価の倍くらいの3000円近くで売買されています。
その赤霧島が定価で買えるなんて!ラッキーです。

九州出身者としては、たかが焼酎にプレミアムの何も無い話です。学生の頃はお金が無いため焼酎ばっかでした。
それが限定販売でプレミアムが付くなんて・・・

通常の霧島は好きで飲んでいますし、黒霧島もとても美味しいお酒です。
やたらと人気なのが、限定販売の”赤霧島”。
幻の紫芋を使った焼酎ということで大人気です。

メールによるお知らせに従って、最寄りの受け取り店をナビゲートする仕組みも秀逸でした。
住所から近所のお酒を取り扱っているセブンイレブンを地図上に表示させ、どこで受け取るか選択させます。
その後、受け取り票の印刷に進みます。
とても丁寧なスムースな遷移で、うまく出来ています。

受け取りは今度の日曜の12日の朝7時以降。

楽しみです!

赤霧のページ
http://www.kirishima.ne.jp/news/20070301/index.html  


Posted by けむまき. at 2009年07月08日20:39

あじさい 3枚

雨上がり。庭先のあじさいです。


1輪だけアップで。


これから咲く花。


新しく生まれてる芽。  


Posted by けむまき. at 2009年07月04日18:50