H21に挑戦

GWにかけてH21過去問とLEC模試を解こうと計画しています。
やっぱりスタートダッシュが肝心なので、H21を今週に入ってやり始め、今朝から4科目を回答し、免除科目の情報以外を解き終えました。

財務だけはまだぜんぜん公式も覚えていないので、テキストを見ながらの回答だったのでダメですが、残りの科目の結果はこんな感じでした。

経済学・経済政策 68
企業経営理論   72
運営管理     66
経営法務     49
中小企業経営・政策57

H21は難しいと言われた法務はやっぱりだめで、中小も6割まで届きたいません。
しかし5科目の平均は62.4。ぎりぎり合格ラインが超えています。

これならこれからのアウトプット学習をしっかりやっていけば十分狙えると思います。

ちゃんちゃらダメでなかったので良かったです。

この復習をやって、次はLEC模試にチャレンジです。

同じカテゴリー(中小企業診断士)の記事画像
受験票
LEC1次模試
科目ごとの出題傾向分析
H20経済学、財務
ご~かくのお守り
試験案内
同じカテゴリー(中小企業診断士)の記事
 1次結果発表 (2010-09-07 19:21)
 2010年中小企業診断士1次試験(11) (2010-08-16 21:01)
 2010年中小企業診断士1次試験(11) (2010-08-13 21:07)
 2010年中小企業診断士1次試験(10) (2010-08-13 21:00)
 2010年中小企業診断士1次試験(9) (2010-08-13 20:55)
 2010年中小企業診断士1次試験(8) (2010-08-10 20:07)

Posted by けむまき. at 2010年04月29日11:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。