TAC1次公開模試

TACの1次公開模試(自宅受験)の答え合わせをやりました。

経済48
財務59
企業70
運営76
法務39
中小53
合計345(平均57.5)

LEC模試が310でしたから、このくらい平均50~60あたりの実力でしょうか?
ぎりぎりセーフかアウトってところでしょう。

経済は60は狙えるものだし。財務も貯金科目にしたい。
今回は企業と運営はうまくいったんで、70くらいは欲しい。
法務はこれまでになくずたずた・・・かなりショックです。
中小も前半の白書はおいといても、後半の政策は暗記なのでもっといけるはず。中小も65くらいは
欲しい科目です。

よ~くラスト1ヶ月の計画を練らないといけません。


Posted by けむまき. at 2010年06月28日22:12

LEC1次公開模試

LECの1次公開模試を自宅受験しました。

自己採点の結果

経済 48
財務 48
企業 58
運営 51
法務 56
中小 49

合計310点、平均51点。全滅です・・・

確かに財務はまったくわかりませんでした。
問題そのものの意図はわかり、こんなふうに解くんだよな~ってイメージはわかります。
過去問をやっているので解き方はわかるのですが、問題が少しひねられているので、解くレベルまでいけませんでした。

他の科目も、言葉やジャンルはわかるのですが、今知っている知識のもう一歩先を聞かれているので正答できません。法務も中小も法律名や過去に問われた内容は覚えているのですが、本当にそのちょっと一歩先、そこはしりません。

全体的に正答しないといけない問題が採れていないので、基本に立ち返りみっちり復習です。

LEC模試を復習して、週末はTAC模試に挑戦です。

いやぁ~でも、全滅は効きます・・・


Posted by けむまき. at 2010年06月22日05:57

キカイダー



先週ふとYouTUBEで、キカイダーやズバットなんかの最終回を見ました。
昔の特撮ものってめちゃくちゃだけど、結構話しが重いんですよね。

TVでやってたやつの原作ってのがあって、ゲッターロボやマジンガーZ、デビルマンなど、TVとはまったく違ったストーリー展開だったりします。

で、何を思ったのか、キカイダーの原作本が欲しくなり、ヤフオクでゲット!ちょうど安く出てたんです。

キカイダー~01~ハカイダーと続く全6巻。

大人向けの話みたで、衝撃のラスト!ってことなので楽しみです。


Posted by けむまき. at 2010年06月18日06:07